よくある質問
ログイン方法は?
(有料会員のお客様)
会員登録済みの方はTOPページ最下部の
「有料会員ログイン」 をタップしてください。
会員登録をされていない方はこちらから新規登録をお願いいたします。
(無料会員のお客様)
無料会員登録済みの方はページ最下部の「無料会員ログイン」をタップして、メールアドレスとパスワード入力画面にお進みください。
無料会員登録をされていない方はこちらから新規登録をお願いいたします。
ログアウトされるケースは?
しばらくサイトへアクセスがなかった場合、TOPページ最下部の「ログアウト」をタップした場合、Cookieを削除した場合にログアウトされます。
ログイン/ログアウト状態の確認方法は?
「ログイン」状態の場合は、ページ最下部が「ログアウト」表示になります。
「ログアウト」状態の場合は、ページ最上部に「いますぐ登録」ボタンが表示され、ページ最下部が「ログイン」表示になります。
スマートフォンでホーム画面に「ケータイ家庭の医学SP」サイトへのショートカットアイコンを置くには?
「ケータイ家庭の医学SP」サイトへホーム画面から直接アクセスできるショートカットアイコンをホーム画面上に作成する方法は下記の二通りが便利です。
〔方法1〕
①「ケータイ家庭の医学SP」を表示し、ブックマークに登録(Menuボタン→ブックマーク→追加)します。
②登録したブックマークを長押しします。
③長押しすると、「ショートカットを作成」メニューが記載されている画面が表示されます。
④この画面で「ショートカットを作成」を選択すると、ホーム画面にショートカットアイコンが作成されます。
〔方法2〕
すでに「ケータイ家庭の医学SP」サイトをブックマークしている場合は、
次の方法も可能です。
①ホーム画面でアイコンを何も置いていない場所を長押しすると、「ショートカット」メニューが記載されている画面が表示されます。
②この画面の「ショートカット」を選択すると、「ブックマーク」メニューが記載されている画面へ遷移します。
③この画面で「ブックマーク」を選択すると、ブックマーク一覧が表示され、その中から「ケータイ家庭の医学SP」を選ぶと、ホーム画面にショートカットアイコンが作成されます。
利用料金は?
当サイトでは、「ケータイ家庭の医学SP(お薬検索なし)」(月額200円/税別)、「ケータイ家庭の医学SP」(月額300円/税別)をいただいております。
ご利用の方はこちらから新規登録をお願いいたします。
無料会員とは?
無料会員とは・・・
「ケータイ家庭の医学SP」の掲示板機能のみをご利用いただける会員です。掲示板の閲覧、新規スレッドの作成、コメントができます。
掲示板で表示されている数字は?
お客様のお好きなハンドルネーム(ニックネーム)を設定いただけます(全角10文字以内)。同じハンドルネームが複数存在することがございます。判別するにはハンドルネーム後ろのID番号をご覧ください。
例)家庭の花子(aBcDe12345)←( )の中がID番号です
対応機種は?
こちらを確認してください
サイトやページが繋がりにくい
「(1)電波状況が悪い」「(2)アクセスが集中している」のいずれかの理由が考えられます。
申し訳ございませんが、(1)の場合、電波状況をご確認いただき再度アクセスしてください。(2)の場合、しばらくお待ちいただき再度アクセスしてください。
メールアドレスやメルマガの受信時間を変更したい
こちらを確認してください
ドメイン指定しているとどうなるの?
ドメイン指定受信の設定を行なっていますと、当サイトからのメールを受信することが出来ません。
sp.kateinoigaku.ne.jpからの受信を許可してください。
解約方法は?
こちら
から解約手続きにお進みください。
病気の個別相談や医師の紹介を受けたい
申し訳ございませんが、当サイトでは個別の病気や薬の相談、病院や医師の紹介等をお受けすることができません。お近くの病院か保健所、または市区町村の各役所でご相談ください。
GPSからの位置情報が取得できない
GPSからの位置情報が取得できない場合は、以下をご確認ください。
(1)Android端末をお使いの方
(OSバージョン2.Xをお使いの方は
(2)
へ)
端末の[設定]→[位置情報サービス]にて、位置情報にアクセスが可能な状態となっているかをご確認ください。
@Chromeブラウザをお使いの方
ブラウザの[設定]→[コンテンツの設定]→[ウェブサイト設定]にて、
「http://sp.kateinoigaku.ne.jp」をクリックし、現在地情報の許可設定をご確認ください。
A標準ブラウザをお使いの方
ブラウザの[設定]→[プライバシーとセキュリティ]にて、「位置情報を有効にする」にチェックがあるかをご確認ください。
(2)Androidバージョン2.Xをお使いの方
端末の[設定]→[現在地情報とセキュリティの設定]にて、「GPS機能を使用」がオンになっているかをご確認ください。解消されない場合は、「無線ネットワークを使用」をオンにしてお試しください。
@標準ブラウザをお使いの方
ブラウザの[その他]→[設定]にて、「位置情報を有効にする」にチェックがあるかをご確認ください。
(3)iOS端末をお使いの方
端末の[設定]→[プライバシー]にて、
位置情報サービスがオンになっていることをご確認ください。
[位置情報サービス]→[(お使いのブラウザ)]がオンになっていることをご確認ください。
© 2018保健同人社All Rights Reserved.